写真の上をクリックすると大きくなります。
2012〜2014年をクリックすると過去の分も見れます。
”いいな”と思ったらクリックして下さい。

にほんブログ村
2023年01月29日
水彩画 略6号 2014・02
当時金沢に住んで居られた今は亡きKさんに写真を
撮って来て貰い、それをベースに描いたものです。
ほぼ60年も前の学生時代に毎日この兼六園を通って工学部に
通いましたので(当時は通行は無料でした。)懐かしい景色です。
岸田さん肝いりの「G7」が5月に開催されますね。
それに先立って5月8日からは新型コロナ感染対策は「勝手にしゃがれ」
と言うことになるそうですね。上手く行くんでしょうか?
posted by 三八爺 at 11:30|
Comment(0)
|
ギャラリー
2023年01月08日
水彩画 略6号 2014・2
お天気の良い日が続きますね。今日も日本晴れです。
コロナ感染の死亡者数が463人と過去最高になりましたネ。
90%以上が高齢者だそうで、感染しないように家でじっとしています。
posted by 三八爺 at 10:17|
Comment(0)
|
ギャラリー
2022年12月24日
水彩画 略6号 2016・12
今年も後僅かになりました。
今年は何といってもロシアのウクライナ侵攻が世界中にいろいろな
歪をもたらしましたネ。戦争が早く終わると良いですね。
posted by 三八爺 at 17:03|
Comment(0)
|
ギャラリー
2022年12月03日
水彩画 略6号 2003・11
季節外れですが、バラの絵を載せました。
W杯サッカーはスペインに逆転勝利し、決勝進出を決めましたね。
素晴らしい勝利でした、それにしても逆転のゴールは数ミリのVAR
判定の勝利でしたね。
先週、数日、北陸の田舎に帰ってきました。蟹三昧の毎日でした。
なかでも雌の香箱蟹は美味しいです。高かったですが。
posted by 三八爺 at 11:11|
Comment(0)
|
ギャラリー
2022年11月01日
水彩画 略6号 2008・10
庭の蜜柑が色づいて美味しそう、今年は150個くらいは採れそう。
先週、3年振りの高校同窓会(関東地区)に出席した。
神田末広町の蕎麦やで、夜出歩けない人もいるので昼の開催となった。
それでも14人参加した盛会であった。
posted by 三八爺 at 14:43|
Comment(0)
|
ギャラリー
2022年10月16日
水彩画 略6号 2008・10
毎日が大分寒くなって来ました。
政府は経済の活性化を掲げて、インバウンドのオープン化や旅割、
イベント割など人流、密集など活発化させる施策を打ち出していますが
第7波を超える第8波も予想されており、本当に大丈夫ですかね。
まぁ、成るように成れと言うことでしょうか。
国の借金もどんどん増えていますが、このまま湯水の如くお金を
使っていくと、子供、孫たちの負担は大変なものになりそうですね。
posted by 三八爺 at 10:43|
Comment(0)
|
ギャラリー
2022年09月27日
水彩画 略6号 2007・9
幾つもの台風が過ぎ去って今日はスッキリした秋晴れです。
最近新しいものを描いていないので、古いものを載せています。
posted by 三八爺 at 15:59|
Comment(0)
|
ギャラリー
2022年09月09日
水彩画 略8号 2005・9
少し涼しくなって来ましたネ。
大谷さん、11勝、33号HR、頑張っていますね。応援しています。
大分古い絵ですが、秋らしいと思って載せました。
posted by 三八爺 at 14:31|
Comment(3)
|
ギャラリー
2022年08月07日
水彩画 略6号 2019・6
異常気象と言うか、猛暑日が続いたかと思えば、突然不安定な
天候になり、線状降水帯が各地で発生、大変な夏ですね。
コロナ感染者数もどんどん増えて25万人近くになり、これで
ピークアウトするんでしょうかね。
コロナ対策も物価上昇対策も何もしないで、只々内閣改造で
頭が一杯なんでしょうね。
3年前の台風で大破する前の箱根登山電車です。
同期会で電車に乗った時見つけた車内広告を基に描きました。
posted by 三八爺 at 16:28|
Comment(2)
|
ギャラリー
2022年07月08日
油彩画 略6号 2011・7
新型コロナ感染者数が急増していますね。第7波突入ですかね?
今日も一日暑くなりそうです。
水彩画の紫陽花は過去に何度か載せましたが今回は油絵です。
余りに暑い日が続いていたので草取りをサボっていましたら
庭は雑草で茫々です。
posted by 三八爺 at 14:57|
Comment(2)
|
ギャラリー
プロフィール
加賀市片山津温泉の生まれです。
横浜に住んでいます。
2010年まで略9年間、黒川明先生主催の水彩画教室に通いました。
今は独学で油絵をコツコツ描いています。

過去の記事
2012年〜2014年
検索ボックス
<< 2023年01月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
最近の記事
最近のコメント
秋 by 三八爺 (09/14)
秋 by 三八爺 (09/14)
秋 by 梅干爺さん (09/12)
箱根登山鉄道 by 三八爺 (08/13)
箱根登山鉄道 by 梅干爺さん (08/11)
タグクラウド
カテゴリー
過去ログ